10 Jul 2013

hair cut.


黒い髪の毛のロングヘアに憧れて
髪の毛を伸ばし続けていたのだが
そんなことをすっかり忘れて髪の毛を染めて痛めてしまった

そこで、何も考えずに髪の毛を染めるために半年ぶり程にヘアサロンを訪れた
そうしたら、髪の毛が切りたくて仕方なくなってしまった。
髪の毛長くて、黒い髪ってすごく老けてみえる。
髪の毛短いとおしゃれに見える。気がする。


I dyed my hair black.
It's been a while to visted hair salon. 
Now i have very long hair.
but i start to think about cut my hair short.






1 Jul 2013

favorite things

好きな物はなに?

一日中これをしていたら幸せすぎて満足するという物はなに?
好きな事を仕事に出来るとしたら何をしたい?


こーんなシンプルな事にこの前答える事が出来なかった。

私の恋人は「地図」「地理」が大好きである。
もう、その事を話すと興奮して早口になるし
地図グッズをみると興奮しすぎて震える。
地図に関する勉強だったら毎日だってしていても苦痛ではないようだし
地図に関する事を仕事にする為に毎日毎日勉強してポートフォリを作っている。
地図の。

あなたにとって、ボクの「地図」は何?
と聞かれた.

困った。

そういえば、彼が日本に来て驚いたことは
同年代の知り合いの多くが夢中になる「趣味」を持っていないことだと言っていた。
週末は何をしますか?
と尋ねると多くの人が
「飲みに行きます」「カフェに行きます」
と答えるので不思議だそうです。趣味がアルコール?!と。

確かに言われてみたら、そういう人多いかもなあ。



さて、私にとってのそういったもの

「英語」と「自転車」と「ファッションやデザイン」
毎日英語を話せる今の状況は夢がかなったのかもしれない。


自転車は
初めて持った趣味らしい趣味と言えると思う。
でも、それもある程度買い揃えたら落ち着いてきてしまい
今では交通手段として気持ちが良いものになっている。

ずっと私が好きなことで毎日でも関わりたいのは
「アート」と「デザイン」と「ファッション」。
これらに関連した事ならなぜか記憶力がフル稼働し覚えられるし
なんとなく感覚的につかむのが早い。

こういうずーっと好きなものが自分の人生で今後どうにか形を変えて
もっと関われるような生き方をしたいなと思い始めた。
一度、離れた世界なのにね。

自分にとっていつまでも追い求められる標的を探したい。
彼にとっての地図のように。