29 Aug 2014

weekend work.

最近、平日の広告の会社での仕事に加えて
海外からやってきた自転車ウェアを中心とするブランドでも働き始めた
憧れのファッション業界w


デザイナーという訳でもマーチャンダイズという訳でもないんだけどね
私はずっとファッションが好きで、
これまでもファッションに関わる仕事がしたいという気持ちで
雑誌編集→デザイン会社でのプロデューサー→広告代理店
という道を選んできたのですが
どうしてか、こうしてか縁がなくてファッションに関わる仕事は非常に少なかったです。

ブランドの撮影の立ち会いや、ショーの制作とかはあったけど
しっかりとブランディング関わったり、バイイングに関わったりというのはなかったなー

いつか縁があれば、、と思っている間にこんな年齢に!
憧れは実行してみなくては分からないではないか!と
ここ数年は、実際に働いている人に話を聞いたり、実は具体的に転職まで考えてたなか
自転車乗りの友人から聞いたロンドンからやってくるこのブランドのお店の話。


このお店、ブランドはなんだか非常に不思議な魅力を持っていると言える。
高級、高機能、洗練されているイメージをもちつつ、
自転車スポーツというニッチに訴求している。
まだ、うまくまとまらないけどファッション要素とスポーツ要素の融合が非常に上手で
その微妙なバランスは、本社から各国のスタッフへの徹底的なブランドフィロソフィ
伝達など、細部に至るブランドへの愛情が溢れていることだとおもう。
愛って大切。スタッフのそのお洋服やお店への愛情は目に見えていると思ったわ。


平日は、会社勤めで環境問題とかの会議に出て
脳みそ沸騰しながら部下に会議で仕事を依頼してたりするなか
週末は、カフェでエスプレッソの作り方をスパルタで教えてもらったり
お洋服の在庫管理の仕方、接客の仕方を日々反省してたりする。
二つとも全然違う疲れ方なので、なんだか不思議とリフレッシュできたりする。

日本でできる事、したかった事を、ここぞとばかりに実行している今日このごろ。





26 Aug 2014

Hospitalized

もうしばらく前の5月の後半の話になりますが入院を久しぶりにしてしまいました。
お恥ずかしい。。



深夜までに及ぶ仕事が何週間か続いた上に
寝ないで参加したバイクライドツアーが原因か?

思い返してみたら、バイクライドのキャンプの日に
寒すぎて寒すぎて眠れなかったり
体調がいまいち優れなかったのだけど
その辛さが登坂の辛さなのか、体調からくるものかわからなかったな。

その旅行の帰宅後すぐに熱がでて次の日会社で倒れました。
40度を超える熱を出してしまい病院を受診をしたら
そのまま隔離されて入院でした。

あらまあびっくり。
以前は徹夜とかしても全然余裕だったのになあと
自分の体の変化を思い知りました。




入院中にとても有難かったのは友人たちのお見舞い。
こんなたいしたことないことなのに、時間を作ってきてくれる人に
もうなんともとても嬉しかったです。

今まで、私は人の入院に気を遣っていかなかったりしたのだけど
もう、これからはどんどん行こうと。
人に感謝や好意はどんどん伝えていこうと
思いました。わ。